データの復旧 ワード文書ファイルのデータ復旧

データの復旧

ワード文書ファイルのデータ復旧は?

このような時はワードの「ファイル修復コンバーター」を利用してデータ復旧を試みてもいいかもしれません。
この機能は、ファイルの文字列のみを取り出すことができる機能です。
そのため、書式設定や画像、描画オブジェクトなどは失われてしまいますが、ヘッダーやフッダー、フィールド文字列などはテキストデータとして復旧されます。
描画オブジェクトは残念ながら作り直しになってしまいますが、書式設定は再度設定し直せばよいだけです。
画像データは元のデータを再度貼りなおすのみです。
せめて文字列だけでも取り出すことができれば、文書ファイルのデータ復旧はやりやすくなります。
「ファイルを開く」画面で、ファイルの種類を選択する際に「ファイル修正コンバーター」を選択します。

この「ファイル修復コンバーター」をそのまま使用してデータ復旧ができるのはワード文書のみです。
ワード文書以外のデータを「ファイル修復コンバーター」を使用してデータ復旧を行うには、別にオプション設定が必要になります。
ワードを立ち上げて、「ツール」−「オプション」を選択し、「全般」タブを開きます。
「文書を開くときのファイル形式を確認する」という箇所にチェックを入れれば良いだけです。
あとの開く手順は通常のワード文書データと同じになります。

エクセルで作業中なんらかの原因でエクセルがうまく稼動しない時、エクセルデータをワードで復旧することができます。
ワードは通常の文書ファイルだけでなく、エクセルファイルも開くことができ、表計算のデータを抽出することができるのです。

データの復旧とは?
HDDデータ復旧については、個人的にその状態によって自分でデータ修復を施すか、格安のデータ修復業者を探して依頼するか、ケースバイケースによるのではないかと感じてもいます。HDDトラブルには、論理的障害:磁性的なディスク盤上のトラブル、物理的障害:内蔵部品の磨耗や破損また劣化などのトラブルに分類されるようです。例として、HDDにアクセスを試みるとフリーズする、アクセスの途中から異音が発生しアクセスできなくなる、コンピュータからHDDの存在自体を切断されてしまう場合、異音等で動作不安定の症状、認識と不認識を繰り返す、エラーが表示されドライブに対しアクセスができなくなる、読み込み速度が遅くバックアップしようにもできない、カツカツ音と共に動作が不安定になる、HDD内部から「ジージーやカタンカタン」等の異音が鳴る、誤作動・強制削除(ウイルス)でHDDデータファイルが消失した、設定ミスでHDD領域をフォーマットされてしまった、ディスク自体が回ろうとしない、コンピュータの電源を入れると黒い画面のままフリーズする、バグによりHDDデータ領域を開放しフォーマットによりHDDデータ破壊されてしまった、といったことがHDDデータ復旧を含めてのトラブルとして発生するようです。
HDDデータ修復を業者に依頼するかどうかの判断は割と難しいもので、データ修復業者であっても個人データ修復ができた場合にしてもハードディスクドライブデータ修復といっても保存してあったHDDデータが修復されるといったことは100%ではなく、また保障もされません。HDDデータのバックアップをまめにとっておきましょう、といってしまえばそれで終わってしまうことなのですが、リスクヘッジのためにも消耗品であるハードディスクドライブの寿命を大体4〜5年と考えておき、HDDデータ復旧といった自体にならないように買い替えやバックアップをまめに取り始めることが最も堅実な方法になるように思います。HDDの寿命を大体4〜5年と考えておき、HDDデータ復旧といった自体にならないように買い替えやバックアップをまめに取り始めることが最も堅実な方法になるように思います。